「歯を治す」と言いますが、実は歯科治療の多くは、本質的に"治す”ことにはなっていません。
歯科医院で行われていることの多くは虫歯を削って詰め、あるいは失った部分を被せたり義歯で代替するといった治療です。
例えば、手を毎日きれいに洗わないと指が溶けてしまうとして、溶けた部分に金属やプラスチックの指サックをつけて、「治った」という人はいるでしょうか。
歯も同様です。いくらつめ物・かぶせ物をしても天然歯に勝るものはありません。
なので、まずはしっかりと“予防”することです。
そしてもし、虫歯になったり失ったりした時は、それ以上の機能低下をとめるために治療する必要があります。
2023.04.06
ゴールデンウィークの休診日ですが4月27日(木曜日)~4月30日(日曜日)の4日間を休診日とさせて頂きます 4月26日(水曜日)は、本来水曜日で休診ですが、変則的に診療しておりますなにかありましたらお電話ください 都内は外国人観光客もちらほら目立ってきましたね皆さんもGWはお気をつけてお出かけくださ...
2023.01.07
みなさんどんなお正月休みでしたか?新年早々、またコロナの話も嫌ですが、早く5類にしてマスクを堂々と外せるようになってほしいものです でもとにかく今年も、新たな気持ちで前を見て頑張っていきましょう!今年も55歯科医院をよろしくお願いします!
2022.12.23
当医院、12月29日(木曜日)から1月4日(水曜日)までの1週間、お正月休みとさせていただきます来年こそはマスクが取れて、笑った口元が見られる生活に戻れるといいですね
2022.09.10
予定通り、9月に少し遅い夏季休暇を取らせていただきます。9月22日木曜日~9月25日日曜日までの4日間を休診とさせていただきます。コロナも落ち着いてきているいるので、実家でお墓参りにでも行こうと思っています。残暑きびしいですが、体調管理と歯磨きは怠らないように注意しましょう!
2022.07.26
暑い日が続きますね第7波も勢いを増してます、みなさん手洗いうがいは今まで通りで頑張りましょう 55歯科医院は例年通り、お盆も休まず診療予定です!(水曜日は休診日です)その代わりに9月の22日(木曜日)から25日(日曜日)までの4日間を遅めの夏季休暇とさせて頂きます